すき家の「からあげ」がやたらと美味かった

ランチ

牛丼チェーン店の一角、すき家。

僕もよくまぐろたたき丼や鳥そぼろ丼、定食を食べに赴いている。

 

先週の土曜日、昼飯を食べにすき家に足を運んだ。

ちょっと遠出していた為、初めて入るすき家だ。

店内に入り、タブレット端末でメニューを確認する。

まぁチェーン店だしどこも変わらないな。

まぐろたたき丼も捨てがたいけど、たまにはさば定食でも食べようかな。

そんなことを思いながらさば定食を注文し、確定する前にサイドメニューに目を移した。

ちょっと懐に余裕あるし、サイドメニュー頼んでみるかと思いながらページをめくる。 

「からあげ」

ん?すき家に唐揚げなんかあったっけ?

ふとスマホで調べてみる。

どうやら一部店舗で取り扱ってるらしい。

僕が住んでいる地域には「からあげ」が置いていないし、興味本位で頼んでみた。

 

待つこと数分

 

「お待たせしましたー」と店員さんがさば定食を持ってきてくれた。
流石すき家だ。早い。

しかし、「からあげはもう少々お待ちください。」と言われ、とりあえず先にさば定食に手を付けることにした。

さば定食、マジで美味い。
さばが美味いのは勿論だが、お新香や味付け海苔だけでご飯がぐいぐい進む。
おいおい、からあげが来る前にご飯が無くなっちまうよ。

それにしても、ごはん大盛で650円は安い。

そんな感じで定食に夢中になっていたところに、

「お待たせしましたーからあげですー」と、店員さんが持ってきてくれた。

唐揚げを受け取り、テーブルに乗せる。

正直見た目は普通。
特に大きいわけではなく、スパイスがかかっているわけでもない。香りも普通。

でも、出来立てみたいだ。
湯気が立っている。

アツアツのうちに頂こう。

 

「ザクッ」

衣の感触が他の唐揚げと全然違う。

肉の美味しさに感動することは多くても、衣に衝撃を受けることは無かった。

この唐揚げは衣が違う。噛むのが楽しい。

さっきまで定食を楽しんでいた自分が、たった二つしかないからあげに夢中になっていた。

こんなサイドメニューがあったとは。

中を割ってみると、衣で盛ってあるわけではなく、ちゃんとみっちり肉が入っている。

次回来たときは6個入りの方を頼みたい。

あと、サイドメニューにマヨネーズとかコチュジャンとかの調味料もあるから、それらを付けながら食べるとまた違う世界が見えそうだ。

 

 

最後にすき家の唐揚げの栄養成分見ておくか。

からあげ2個
カロリー:123kcal
タンパク質:10.1g
脂質:6.8g
炭水化物:5.2g
塩分:0.8g

なんか唐揚げにしては脂質が低くね?

もしかして胸肉か?

なんて良い牛丼チェーン店なんだ…

なお、ここまで牛肉を食べていない模様。

タイトルとURLをコピーしました