最近リタイア気味のパズドラ【パズル&ドラゴンズ】

ゲーム

久しぶりの投稿です!
最近は出張だったり残業だったりでひたすら働いていました。
ずっと仕事してると、友達同士の会話で「承知しました」って言葉が出そうになる今日この頃。

さて、今回は「パズドラ」についてちょっと語ろうかなと思う。

パズドラと言えばソシャゲ黎明期に覇権を取り、今現在まで長く遊ばれているゲーム。
僕自身もガチ勢ではないけど、未だに続けている。
続けている理由としては、編成の面白さカンストダメージが出る爽快感迫力のあるイラストが挙げられる。

そんなパズドラだが、続けるかどうかちょっと迷いだしている。

理由は色々あるが、揺れ出したのは2025GWイベント。

GWと言えばソシャゲは限定のクエストや豪華なアイテムを配布するといったイベントを開催する。

パズドラももちろんイベントが開催され、Webページが開設された。

正直言って、
去年と比べてだいぶボリュームが減ってしまってる…
徐々に減っていくとかじゃなくて、一気に減ってる。

ただ、なんかまだなんかイベントありそうだなー

 

と思っていた矢先、自社イベントの「星を紡ぐ精霊」の復刻が発表された!
新キャラの黒薔薇も強いし、可愛い!
けど闇鍋のゴッドフェスで、しかも1%キャラだからちょっとガチャ引いて交換かな…

編成を考えながら満を持して本日イベントが開始された。

 

交換所めっちゃきつくなってる。

花シリーズは全員使えるけど、フェス限が何故かレア7しか使えない。
一応ライルの時はフェス限が幅広く使用できていた。
しかも20体で交換…

交換所のレートは公式から明言されていないから何とも言えないけど、こうも前例からコロコロと変えられると正直しんどい。そのために明言していないんだろうと思うけど
かと言って、これがデフォルトになると思うと、ちょっと考えさせられる。

更にここに追い打ちが入る。

そう、5月のクエストダンジョンの改変である。

今までクエストダンジョンはレベル1~15で構成されており、報酬として合計120個の石を手に入れることができる。

しかし、5月からクエストダンジョンがレベル1~10となり、これにEXダンジョンと降臨ダンジョンが追加という方針となった。

報酬はレベル1~10で100個の石、EXダンジョンで15個の石、降臨ダンジョンで5個の石で数は据え置きとなっている。

ただ、ここで懸念点が生まれる。

もし、今後EXダンジョンや降臨ダンジョンが取りやめになったらどうなるのか

という点だ。

ガチャの石の数もそうだけど、最初は石7や10のガチャがメリットあるように見せて、
いつの間にか石5ガチャが淘汰され始めたというのは記憶に新しい。
実質ガチャの値上げである。

今回のクエストダンジョン改変も、一見すると報酬は据え置きだけど…今後は…?
と、ついつい勘繰ってしまう。

 

今回の件はNIKKEや他のソシャゲがGWイベントで楽しいが故に、かなり浮き彫りになった。
そろそろパズドラフェードアウトするべきか…

以上!最近のパズドラ事情でした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました