遂にやり遂げた。
異常個体クラーケンの撃破。

かなり長い道のりだった…
今まで8段階がやっとだったのに、リトルマーメイドが加入したことによって一気にダメージが伸びた。
今回は異常個体クラーケンを撃破した際の編成や戦闘方法について語ろうと思う。
初クリア時の編成

バーストⅡ クラウン
バーストⅠ リトルマーメイド
バーストⅢ 黒紅蓮
バーストⅢ アスカ:WILLE
バーストⅢ ヘルム
順番は画像通り
各キャラの詳細
キューブは全員クイックリロード
キューブ:クイックリロード LV15
【クラウン】
凸数:3
好感度:40
スキル1:10
スキル2:10
スキル3:9
オバロ装備:フルオバロ
有利コードダメージ増加:40.10%
攻撃力増加:17.99%
最大装弾数増加:219.12%
クリティカル確率増加:6.05%
クリティカルダメージ増加:8.60%
防御力増加:6.18%
クラウンはとにかくスキル2のスタックの為に装弾数が欲しい。
【リトルマーメイド】
凸数:2(初撃破時)
好感度:20
スキル1:10
スキル2:10
スキル3:9
オバロ装備:フルオバロ
有利コードダメージ増加:81.62%
攻撃力増加:23.62%
最大装弾数増加:44.28%
命中率増加:31.21%
有利コードを上げておけばめっちゃ火力出る。
装弾数がもっとあると良い。命中は正直わからないが、サブマシだからちょっと上げてる。
【黒紅蓮】
凸数:2
好感度:30
スキル1:10
スキル2:7
スキル3:10
オバロ装備:フルオバロ
有利コードダメージ増加:87.20%
攻撃力増加:25.58%
最大装弾数増加:157.48%
チャージダメージ増加:8.29%
防御力増加:11.11%
黒紅蓮がダメージの要。
有利コードと装弾数が命。特に有利コードは80%以上を狙いたい。
【アスカ:WILLE】
凸数:2
好感度:30
スキル1:10
スキル2:9
スキル3:9
オバロ装備:フルオバロ
有利コードダメージ増加:71.80%
最大装弾数増加:77.15%
チャージダメージ増加:5.47%
クリティカル確率増加:2.98%
防御力増加:12.36%
サブアタッカー枠だが、有利コード次第でかなりの高火力を叩き出せる。
けど、結構オバロ厳選サボってる。
代用としてはおそらくマナか水着サクラだと思われる。
ただ、どちらにせよ有利コードだ!
【ヘルム】
宝物:3凸
凸数:8
好感度:30
スキル1:7
スキル2:9
スキル3:7
オバロ装備:フルオバロ
有利コードダメージ増加:73.21%
攻撃力増加:31.75%
チャージダメージ増加:20.1%
チャージダメージ増加はチャージ速度に変えたい。
宝物スキル1のおかげでバーストの回転率がえげつないほど上がる。
クラーケン戦闘方法
基本的に操作はリトルマーメイド。
集中射撃が鬼強い。
【第1段階】
①でかい触手が出現次第、触手中央のコアを狙いながら、叩きつけが来る前に撃破していく。
②奥の小さい触手はビームが飛んでくる前に気が向いたら破壊。
③赤丸は即時全て破壊。
④赤丸破壊後の水鉄砲はHP次第で直前にハイドだが、
心配だったら水鉄砲が飛んでくる直前に全員ハイド。
これの繰り返し。
【第2段階に入る前の赤丸】
腕に自信があるNIKKEを操作。
僕は基本的にヘルムでパシュンパシュンしてる。
※フルバースト発動中は白丸を破壊してしまう為、全員ハイドしてから操作すること。
【第2段階】
①頭のコアが剥き出しになっているため、基本的にずっとここを狙う。
②でかい触手の叩きつけがワンパン級の為撃破する必要があるが、
ギリギリまで頭のコアを狙いつつ叩きつけの直前あたりで破壊。
※第2段階のでかい触手は柔らかい。
③奥の小さい触手はビーム飛んでくる前に頭のコア狙いつつサッと破壊
④黄色のシールドを貼ったら、赤丸が出てくる前に奥の小さい触手をNIKKEで破壊。
※風圧NIKKEしかダメージが通らないが、赤丸破壊後ビームが飛んでくるため。
意外と痛い。
④赤丸は即時全て破壊。
⑤水鉄砲はHP次第で遮蔽物にハイドする必要があるが、
ワンパンで落ちてしまう場合は水鉄砲が飛んでくる直前に全員ハイド。
これの繰り返し。
終わりに
以上が初クリア時の編成と戦闘方法となる。
戦闘方法自体はそこまで厄介な動きは無いため、
ハイドのタイミングや痛い攻撃を防ぐということ意識していればなんとかなる。
また、編成についてはとにかくアタッカー達の有利コードを育てることが重要だが、
正直なところ
リトルマーメイドがとにかく強い。
なんだんだこのキャラは。
このキャラを操作しているだけで集中射撃で全員コアを狙ってくれるのが強すぎる。
見た目も清純で性格も仲間思いで非の打ち所がない。
このキャラを確保しないなんてことがあるのだろうか。
いや、無い。
コメント