第27回ソロレイド感想【勝利の女神 NIKKE】

NIKKE

なんかソロレイドの投稿久々な気がする。

ソロレイド自体はやっていたが、なかなか投稿できていなかった。

そんなことは置いといて、第27回ソロレイドお疲れさまでした!

とりあえず今回の感想。

 

結果

まず結果ですが、なんとか1%切りました!
ダメージは150億程度。

今まで2%あたりウロウロしてたのに、ここ半年くらい1%切れるようになってきた。
やはり有利コード厳選とプレイングが正義。

 

ボス情報

「ホログラムクラーケン」がボスとして登場。
もう夏のソロレイドはイカ漁というイメージが定着している。

見た目はホログラムと付いているだけあって、体の表面がワイヤーフレームのようになっている。

属性は火炎で、ピックアップの水着ドロシーと水着エレグに合わせ、水有利だ。

部位はいつも通り小さい触手2本と大きい触手2本出現し、後半戦から装甲が剥がれコアが出現する。

 

攻撃パターン

大きい触手:放置すると持続的にダメージを与えてくる行動に移る
迎撃戦よりも攻撃に移るのが早いため、編成によっては厄介だった。
また、叩きつけではなく持続ダメージに変更されており、これも結構痛かった。

小さい触手:放置すると単一ニケにレーザービームが飛んでくる
そこまで固くは無かったため、気が付いたら破壊していた。
しかし、後半戦から攻撃頻度が上がったため、完走の為に出現したらすぐに破壊していた。

弾:本体から発射される単一ニケを狙う光弾とタケノコミサイル
そこまで痛くはないが、遮蔽を削られると後々きつい編成がある為、そういった場合はミサイルをなるべく打ち落とした。

全体攻撃:なんか邪悪な波動
今まで水飛ばしだったのが、邪悪な波動を凝縮し飛ばしてくる。
当たってもそこまで致命的なダメージではないが、スタンするため当たったら再走。
飛ばしてくるギリギリ狙いすぎて再走しまくった。

だいぶ禍々しい。

赤丸
勿論ミスったら即終了。
ただ特に固いわけでもなく、ここは問題なし。

 

攻略編成

今回はランキング上位に入っている人の編成をほぼコピーした。

1編成目ショットガン編成
バーストⅠはトーブと嫁D(クールタイムを下げ要員)
バーストⅡはショットガンバフのレオナ(ぴっちりスーツいつ見ても良い…)
バーストⅢは宝物完凸ドレイクと水着ドロシー

感想としては、水着ドロシーがレーザービームみたいなのビュンビュンしてて意味わからんほど強いというのもあるが、宝物トーブがやはり使いやすくなったという印象。
宝物が付く前は確率でバフを付与だったが、宝物1凸から10回攻撃が当たるたびに「代用弾丸」が適用されるようになった。

また、2凸でバフ時間が15秒に伸びる為、これもバニーソーダと相性が良さそうだ。
今後ますますトーブが暴れちまう。
あと余談だが水着トーブの射撃ポーズがとんでもなさすぎる。
買って良かった…

2編成目:汎用編成に水着エレグを採用した編成
バーストⅠはリター
バーストⅡはクラウン
バーストⅢは宝物完凸ヘルム、女将ルドミラ、水着エレグ

ここで水着エレグ登場。
水着エレグの使い方は基本的に置物として放置しておき、バーストⅢは他2人で回しておく。
そして、エレグの幽霊スタックが13溜まったらエレグのバーストを使うといった感じ。

スタック表示は頭の横にあり、13溜まるとエレグの表情が変わるぞ!

エレグのバーストはスタックが13溜まっていると追加効果を得ることができ、これが強力。

置物として使っているのにこの火力。今後の水有利ソロレイドは必須になりそうだ。
そして、今回の水着エレグは射撃ポーズの尻も強力だ。

3編成目見た目がいかつい編成
バーストⅠは最近暴れ散らかしてるラピ
バーストⅡはグレイブ
バーストⅢはファントム、勇者ギロチン、レイヴン

ここはバニーアリスを採用している人が多かったが、ダメージ重視でレイヴンに変更。
そして、水有利と言えば勇者ギロチン。
スキルに有利コード関連ばかり詰め込まれており、正直ここ以外どこで使えば良いんだと思ってしまうスキル構成。
でも結構好きなキャラの為、こういった場で活躍してくれるのは嬉しい。

4編成目:汎用編成にバーストⅢで水ニケを差し込んだ編成。
バーストⅠは我らがリトルマーメイド
バーストⅡはメイドマスト、メイドアンカー
バーストⅢは怪盗クエンシー、デ…ブレッディ

この編成はなんと水着ドロシーを採用したショットガン編成を上回るダメージが出た。
やはりリトルマーメイド様、メイドマスト/アンカーは強力。
さらに怪盗クエンシーもブレッディも正直言うと強い分類のニケの為、ダメージが伸びた。
特にブレッディはメイドマスト/アンカーが居れば分配ダメージバフを受けて「オススメの味」状態に入ることができる。
オススメの味状態ってなんだよ。

あと、余談だが怪盗クエンシーの射撃ポーズで谷間が「~」←これを縦にした感じになるのめっちゃ好き。

5編成目:いつもの電撃編成
バーストⅠはルージュ
バーストⅡは宝物完凸バイパー、マリ
バーストⅢはどすこ…シンデレラ、ミハラ

はい、いつもの編成です。
正直、大きい触手が全然破壊が遅すぎて走りなおしまくった。
なぜ僕の電撃編成はこんなに弱いのか…
今後もソロレイドはほぼ採用されそうなので早めに解決したい。

 

全体的な感想

今回のソロレイドは、触手を破壊したり全体攻撃をハイドしたり隙見てコアを攻撃したりで割と忙しめのソロレイドだった気がする。
でも、オートで終わるソロレイドよりもこういったプレイングが関わってくるソロレイドの方が面白いと感じてしまう。
ただ一点不満があるが、前回のソロレイドが延期に延期を重ねたことにより、今回までの間隔が短かったため忙しかった。
どこかでソロレイド参加せずにまったりする期間でも儲けようかな。

以上、第27回ソロレイドの感想でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました